こんにちは。今年も福袋が発売される季節になってきましたね。
今回は、私が毎年買っているタリーズコーヒーの福袋をちょっと早めにゲットしてきたので、中身を写真で紹介します。
これから買われる方や買おうかどうか迷っていられる方の参考にしていただけたらうれしいです。
タリーズの福袋2019の中身の画像紹介
タリーズの福袋「HAPPY BAG 2019」は、毎年3000円、5000円、10000円の3種類があるのですが、今年は、一番早く予約分が完売になってしまう5000円の福袋を購入してきました。
その5000円の福袋の中身を中心に、3000円と10000円の福袋の中身を写真画像でご紹介していきたいと思います。
タリーズの福袋2019 5000円のハッピーバッグの中身を画像で紹介!
タリーズの福袋5000円のハッピーバッグは、このようなカーキ色のトートバッグの中に入っています。
中身は、
- コーヒー豆 2袋(粉)
- シングルサーブ 4パック入り1箱
- ドリンクチケット 8枚
- 干支ミニテディ ハット
- ブランケット
です。
中身を全部出して並べてみました。
オリジナルブレンドのシングルサーブ4袋入りが1箱。
手軽に本格的コーヒーを飲むことができて便利です。
コーヒー豆が2袋。
グアテマラ産とホンジュラス産です。
どちらも180g、賞味期限は約11か月です。
ドリンクチケットが8枚。
期限は2019年6月30日まで。
ショートサイズのドリンクならなんでも交換することができます。
値段は関係なく交換できるので、とてもお得です♪
ショートサイズの設定がないドリンク(トールサイズからしかないドリンク)が飲みたい場合は、+50円を払えばトールサイズのドリンクと交換することができます。
干支ミニテディ。
2019年の干支、いのししの皮をかぶったテディベアです。
こちらはイノシシ色が2色あって、焦げ茶とベージュです。
今回私は焦げ茶の干支ミニテディが当たりました。
どちらが当たるかは、開けてみるまで分かりません。
トートバッグのなかです。
裏地mpおしゃれですね。
ドリンクホルダーも付いています。
500ml以下ののペットボトルやステンレスボトルがちょうどおさまる大きさです。
タリーズの福袋は毎年、アパレルメーカーのオンワード樫山とコラボしているので、バッグもしっかりとした作りで、ちゃんと自立します。
バッグのサイズをはかってみました。
素人採寸なので、多少誤差はあると思いますが、
横の一番長いところが44㎝
高さ 38㎝
底の横の長さ 24㎝
マチ 15㎝
でした。
A4ファイルを入れてみるとこんな感じです。
ブランケットは、表面がネル素材、裏地がファーフリースになっています。
かわいくてとっても暖かいです。
サイズは約60㎝×90㎝。
こちらもオンワード製です。
タリーズの福袋2019 3000円のハッピーバッグの中身を画像で紹介!
3000円の福袋の中身です。
- コーヒー豆 1袋(粉)
- シングルサーブ 4パック入り 1箱
- ドリンクチケット 5枚
- 干支ミニテディ ピクニック
- マニーミルクラテキャンディ
です。
3000円の福袋のトートバッグは5000円のトートバッグよりも一回り小さくなっています。
ならべてみるとこんな感じです。
ベージュよりも赤のトートバッグが人気のようで、予約でも赤のトートバッグが先に売れ切れていて、当日販売分も赤のトートバッグは少なくなっていました。
タリーズの福袋2019 10000円のハッピーバッグの中身を画像で紹介!
一番お得な10000円の福袋です。
私が福袋を買いに行ったときには、おひとりで2つ買われていた方もいました。
中身は、
- コーヒー豆 5袋(粉)
- シングルサーブ 4パック入り1箱
- ドリンクチケット 20枚
- カナダ産 ハニー
- ブラックコーヒーステンレスボトル
です。
オリジナルグッズがステンレスボトルだけで、あとは飲んだり食べたりできるものばかりで、一番実用的です。
カフェやコーヒーショップ福袋好きにあるあるの、毎年トートバッグやグッズが溜まって困っている人にはこちらがおすすめです。
ドリンクチケットが20枚も付いているので、500円以上の飲み物と交換すれば、それだけで元が取れてしまうという、大変おとくな福袋です。
タリーズの福袋2019 予約が売れ切れの場合と当日販売は?
タリーズの福袋は、ほとんどの店舗で、新春1月1日か1月2日に発売されます。
お正月3が日がお休みの店舗では、お正月前に前倒しで発売されることもあります。
タリーズの福袋を予約しに行ったけど完売で予約できなかった場合でも、諦めるのはまだ早いです。
毎年、タリーズでは福袋の当日販売の分があるので、発売日当日の開店直後に行けば、買える確率が高いです。
また、予約分の取り置き期間が1月5日までなので、毎年6日以降に再発売されている場合も多いです。
1万円の福袋は当日分や予約キャンセル分も少ない印象があるのですが、3000円の福袋は毎年残っていることが多いです。
なので、諦めずにお店を覗いてみて下さいね。
タリーズの福袋2019の中身の画像紹介!予約が売れ切れの場合と当日販売のまとめ
いかがでしたでしょうか。
タリーズの福袋は中身も公開されているので安心して買うことができて、オリジナルグッズもかわいいものが多く、おすすめの福袋です。
ドリンクチケットだけでも、高い飲み物と交換すれば、ほとんど元が取れてしまうぐらい大変お得なので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント