こんにちは。
私はカフェやコーヒーショップの福袋が好きで毎年購入するのですが、そのなかでも特に大好きなタリーズコーヒーの2018年のHAPPY BAGを一足早く買ってきたので、中身を写真付きで紹介したいと思います。
購入を考えられている方の参考になればうれしいです。
2019年の福袋の中身ネタバレはこちらです。

タリーズコーヒーの福袋「2018 HAPPY BAG」の中身は
タリーズの福袋は、10000円、5000円、3000円の3種類があります。
タリーズの福袋 10000円の中身は
- コーヒービーンズ 6袋
- ドリンクチケット 20枚
- ベアフル マトリョーシカ
- サンフラワー&ライチハニー
一番お得な10000円の福袋、私はこちらを購入しました。
こちらが中身です。
紙袋の底にはこんなメッセージが!
10000円の福袋には、オリジナルグッズとして「ベアフルマトリョーシカ」が入っています。
くまさんのなかからくまさんが出てきます。
全部出したところがこちら。全部で5頭もいましたよ。
みんなそれぞれタリーズのドリンクを持っています。
そして、よーく見てみると、5番目の1番小さい子は、くまではなくて犬なんです!
そして、この子たちにはそれぞれお名前が付いていました(^^)
左から、モカ、ラテ、カプチーノ、エスプレッソ、2018さんです。
なかなか細かいところまで凝っていますね。
タリーズハニーも付いています。
私はタリーズハニーが好きで、タリーズに行くとついつい飲み物にはちみつをたっぷり入れてしまいます。
今回、10000円の福袋にはトートバックが付いていません。
カフェ福袋を毎年買う方にはお分かりいただけると思いますが、毎年トートバッグがいくつも増えちゃうんですよね。
トートバッグを集めるのも楽しかったりするのですが、こういうコーヒー豆とグッズがお得に楽しめる福袋もいいですよね。
タリーズの福袋 5000円の中身は
- コーヒービーンズ 3袋
- ドリンクチケット 8枚
- 干支マグカップ
- ファブリックノート
- オリジナルトートバッグ(ブラック)
5000円以下の福袋にはオリジナルトートバッグが付属します。
タリーズのトートバッグは、毎年アパレルメーカーのオンワードとコラボしていて、しっかりとした作りでおしゃれです。
他のカフェ福袋のトートバッグは、くたっとしたエコバックのようなものが多いのですが、タリーズのトートバッグは生地がしっかりとしていて自立します。
タリーズの福袋 3000円の中身は
- コーヒービーンズ 2袋
- ドリンクチケット 5枚
- 干支ミニテディ
- コーヒーキャンディー
- オリジナルトートバッグ(マスタードイエロー/ネイビー)
こちらにもオリジナルトートバッグがついてきます。5000円のものよりも一回り小さいサイズ感です。
タリーズの福袋のドリンクチケットの使い方2018年バージョン
毎年タリーズの福袋に入っているドリンクチケット、このチケットは使い方によっては大変お得なので、このドリンクチケット目当てで福袋を購入される方も多いと思います。
私もそうです。
今回の2018年のHAPPY BAGから、ドリンクチケットの使用方法が去年までのものとちょっと変わっていてより便利になりました!
タリーズの福袋ドリンクチケットの基本的な使い方
ショートサイズのドリンクならドリンクの値段に関係なく交換することが出来ます。
タリーズコーヒーのドリンクの価格は、大体320円~540円くらいになっているので、500円以上のドリンクと引き換えるととてもお得です。
タリーズの店員さんもそのようにおしゃっていましたので、気兼ねなく値段が高い飲み物と引き換えちゃっています。
10000円の福袋だと、ドリンクチケットが20枚入っているので、交換する飲み物によっては、ドリンクチケットだけで元が取れちゃいますよ~。
ドリンクのサイズアップをしたいときは、+50円ずつ払っていくと、トール、グランデ、ベンチとサイズアップをしていくことが出来ます。
使用期限は2018年の6月30日までです。
2018年からのドリンクチケットの使い方の変更点
今まではトールサイズからしか設定のない飲み物には使うことが出来なかったのですが、2018年のドリンクチケットからは+50円を払えばトールサイズからの商品にも使用できるようになりました。
これまでドリンクチケットで頼むことが出来なかった飲み物も交換できるようになってうれしいです。
タリーズの福袋「2018 HAPPY BAG」のまとめ
いかがでしたでしょうか。
タリーズの福袋は、カフェ福袋の中でもお得感が強くて私も大好きな福袋です。
一部店舗では年末から発売が始まっていますが、ほとんどの店舗は1月1日以降の発売になります。
毎年、価格の高い10000円のものから売り切れることがおおく、3000円のものはお正月から1週間たったころにも残っていることがあります。
気になる方はチェックしてみて下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント