こんにちは。
先日ドラックストアで「たべるマスク」というお菓子を見つけました。そのインパクトのあるパッケージも「休めないあなたに」というキャッチコピーもむちゃくちゃ気になって買ってしまいました。
そして、食べ続けること2週間、味や効果などをレポートしてみたいと思います。
食べるマスクって?
最近よく見かける乳酸菌入りのお菓子ですが、その中でもひときわインパクトのあるこちら、その名も
食べるマスク
です。正式には「シールド乳酸菌タブレット」と言います。ラムネのようなお菓子です。
年末に風邪をひいてしまって、ドラックストアにいったら、この「食べるマスク」が目に飛び込んできて思わず買ってしまいました。
パッケージの裏にはこう書いてあります。
なんでも、シールド乳酸菌というものが入っていて、3粒食べれば100億個も取れてしまうのです。
そのシールド乳酸菌は
- 体調キープ
- 人混み
- 乾燥予防
- のどスッキリエチケット
というような効果があるようなのです。
人混みの場所に行くときにはマスクをしていくとのどの乾燥が防げますし、体調キープにも役立ちますよね。
たべるマスクを食べると普通のマスクをするのと同様の効果が得られるということでしょうか。
ちょっとわかりにくいので、森永さんのホームページに行ってみました。
たべるマスク シールド乳酸菌の効果は?
シールド乳酸菌とは、
森永乳業(株)が保有する数千株の中から選ばれた乳酸菌(加熱殺菌菌体)で、盾(シールド)のように外部からの敵を防御することをイメージして名づけられました
とあります。さらに
日本学校保健会推薦用品に登録
「シールド乳酸菌タブレット」は、学校保健の向上発展に有効であると認められた商品として、「熱中症対策」と「口腔衛生」以外の目的で初めて登録された商品です。
とありました。
普通、乳酸菌って生じゃなきゃ効果ないんじゃないの?と思ってしまいますが、シールド乳酸菌は加熱されても効果が発揮されるそうです。
なかなかすごそうですね。
シールド乳酸菌については森永乳業さんのほうで詳しく書かれています。
なんとマウスによる試験では、インフルエンザの症状が軽減されるそうです!
体内の免疫細胞の60%が腸にあるので、乳酸菌を接種して腸内環境を整えることで免疫が活性化して体を守ってくれるのですね。
たべるマスクのお味は?
さて、食べるマスクの気になるお味ですが、ヨーグレットってご存知ですか?
ヨーグレットにシュワシュワを足したような味です。
飲むヨーグルトを炭酸で割ったようなものを想像していただけたらと思います。
大きさは1円玉ぐらい。
なかなかおいしいです。
たべるマスクを2週間食べ続けた感想
たべるマスクを2週間食べ続けましたが、まったく風邪をひかなくなるかというとそうではなく、普通に風邪は引きます。
しかし、高熱で寝込むとか、インフルエンザにかかるといったことはありませんでした。
予想外に効果があってうれしかったのが、便秘が改善された事です。
お菓子を食べて体にいい効果があればうれしいですよね。
私が感じたたべるマスクのメリット、デメリットをまとめてみました。
たべるマスクのメリット
軽い
風邪やインフルエンザのはやる時期に効果があるとして有名なR-1ヨーグルトですが、毎日食べようと思うとそれなりの数を買いだめしておかないといけなくて、スーパーで買って持って帰るのにちょっと重くて大変です。
でも、たべるマスクだと1日3粒、一袋に平均21粒(私が買ったものには22粒入っていました)。
軽くてかさばらない1袋で1週間分あるので便利です。
持ち運びができる
生のヨーグルトは持ち運びができませんが、タブレットだとバッグに入れておいて好きなときに食べることが出来ます。
安い
私が買ったときは税込み196円、ヨーグルトやサプリに比べて安いので手軽に試すことが出来ます。
たべるマスクのデメリット
つい食べ過ぎてしまう
たべるマスク、おいしいんですよね~
1日3粒でいいのについつい5粒6粒と食べてしまって、1日に体内に乳酸菌が200億個以上流れ込むことに・・・
お腹の足しにはなりません
お腹が空いているときのおやつにはなりません。
1粒6キロカロリーで、ヨーグルトやほかのおやつを食べたときのような満足感はありません。
お腹が空いているときはほかのおやつを食べたほうがいいです。
反対に、ダイエット中の方にはカロリーも少なく乳酸菌で便秘予防にもなるのでおすすめできます。
たべるマスクのまとめ
いかがでしたでしょうか。
たべるマスク、おいしくてちゃんと乳酸菌も効いてくれているようで今いちばんのお気に入りです。
コンビニやドラックストアに行けばたいてい置いてあると思います。
価格は200円前後です。
もしない場合のとき用にリンクを貼っておきます。
しかし、今の価格だと、Amazon楽天よりドラックストアのほうが安いですね。
コメント