あけましておめでとうございます。
今朝4時起きでスターバックスコーヒーの福袋を購入するために並びに行ってきました。
思った以上にすごい人で驚きましたが、無事にゲットすることが出来ました。
中身をネタバレしたいと思います。
スタバの福袋2017の中身をネタバレ
朝4時に起きて、息子と2人で2時間並んで無事ゲットしてきました。
1軒目のお店に1時間ちょっと前ぐらいに到着したところ、すでに長蛇の列で、人数を数えてみたところ私たちのあと2人で終了という状況でした。
そこで、家族や友達と並んでいて、今列を離れている人がいるかもしれないし、並んでギリギリ買えなかったらショックだよね・・・
ということで、引換券の配布が1時間遅い近隣のスタバに並びなおすことにしました。
そちらはまだまだ余裕の状態でした。
そこから並ぶこと約2時間、寒かったです。
途中、スタバの店員さんが来て暖かいコーヒーを振る舞ってくれました。
長時間外にいて体が冷えきっていたのでこういう気遣いがとても嬉しかったです。
さて、今年の中身ですが
コーヒー豆 2袋
(ハウスブレンドとパイクプレイスロースト)
ORIGAMI3こ入り ×1
Demitasse&Plate Set(デミタス65mlとプレート各2個)
ビバレッジカード4枚
さくら2016ステンレスシリンダータンブラーチアリー470ml
トートバッグ
で6000円です。
一緒に並びに行ってみたいという息子が自分の分も欲しいというので2個購入しましたが、中身は全く同じものでした。
トートバッグはそれほど厚い生地ではなく軽くて折りたためます。
くたっとした感じで自立はしません。
横が42㎝、高さが38.5㎝、底の部分が30㎝、マチが13㎝です。
ステンレスタンブラーは濃いピンク色のもの。
男の子には使えないな~。
コーヒー豆が1050円と1140円
ORIGAMIが380円
デミタス&プレートセット(価格不明?)
ビバレッジカード4枚で2440円
さくらタンブラーが4000円
すべて税抜き価格です。
合計で6000円はかる~く超えているのですが、でも、なんか
ちょっと微妙
朝早く起きて2時間も並んだのに~というのもあると思いますが、年々並ぶのが大変になっているのに内容がしょぼくなってる??
去年までのものがよすぎて期待しすぎたのもあるかもしれません。
ステタンの色がもう少し男女どちらでも使いやすい色ならよかったです。
ですが、確かにとてもお得な福袋であることにはまちがいないんですけどね。
来年は並ぶかどうか悩んでしまいます。
そして、朝早かったため、いつも売り切れで食べたことがなかったプリンも食べることが出来ました。
甘すぎず濃厚でおいしかったです。
息子曰く「コンビニのプリンの何倍もおいしい」とのことです。
値段も何倍もするけどね。
お店で食べたのでカップは捨ててきたのですが、かわいいカップなので、テイクアウトならカップを洗ってインテリアとして再利用している人も多いみたい。
またプリンを変える機会があったら、今度はテイクアウトで家に持って帰ってカップをインテリアとして使ってみたいと思います。
スタバの福袋2017まとめ
いかがでしたでしょうか。
早朝から並ぶのは寒くてなかなか大変でしたが無事に福袋を購入することが出来てよかったです。
しかし、並んでいる途中で店員さんが配ってくださったコーヒーに感動しました。
でも、こんなに人気なのだから来年からはもう少し数を増やしてくれればもっと欲しい人にいきわたるし長時間並ばなくて済むのにな~と思いました。
スターバックスさん、よろしくお願いします。
コメント