こんにちは。
ミスタードーナツから「からだににじゅうまるシリーズ」の第1弾としてオイルカットドーナツが発売されました。
なんとオイルを40%もカットしてあるそうです。
ダイエット中や夜中でも安心して食べることが出来そうですが、肝心のお味の方はどうなんでしょう?
とても気になったので実際に食べてきました。
ミスドのオイルカットドーナツとは
ミスドから新発売されたオイルカットドーナツ。
オイル分が40%カットされているということです。
トレイに敷かれている紙には
①生地の脂質を極力カット。
②フライングオイルを吸いにくい配合の生地にしました。※ポン・デ・リング、ハニーディップ、オールドファッション、フレンチクルーラー、チョコレート、5アイテムの100gあたりの平均脂質量との比較です。
※オイルとは栄養成分中の脂質を指します。手づくりですので、多少の誤差があります。
と書かれていました。
プレーン、紫いも、きなこの三種類、カロリーは
- プレーン 115キロカロリー
- 紫いも 120キロカロリー
- きなこ 118キロカロリー
お値段は全種類税込みで129円です。
8月下旬までの限定発売です。
比較となっている5種類のドーナツのカロリーは、ポンデリングが232キロカロリー、フレンチクルーラーが170キロカロリー、オールドファッションが328キロカロリー、ハニーディップが234キロカロリー、チョコレートが252キロカロリーです。
これらのドーナツと比べても、カロリーがかなり低くなっていることが分かりますね。
これならカロリーが気になるときでも罪悪感を感じずに食べることが出来そうです。
オイルカットドーナツを食べてみた
オイルカットドーナツを食べてみました。
まず紫いも。
持ってみると、ふんわりと紫いものいい香りがしてきます。
持った感じは軽いです。
半分に割ってみました。
持った軽さどおり、なかはオールドファッションのようにしっかりと詰まっている生地ではなく、空気をたくさん含んだ軽い生地になっています。
持った時に油や砂糖のベトベトする感じは全然ありません。
食べてみると、見た目はふわふわなのに思った以上にもちもちしています。ポンデリングをさらに軽くした感じです。
紫いもの風味もしっかりとしています。
きなこは生地のもちもち感によく合っていて、きなこもちのようなおいしさです。
紫いもときなこ、2つでおなかいっぱい満足です。
2つ食べても238キロカロリー、ポンデリング1個とほぼ同じカロリー、オールドファッションよりも90キロカロリーも少ないです!
通常、おやつにドーナツを2つ食べるとちょっとヤバいカロリーになりますが、オイルカットドーナツなら安心ですね。
オイルカットドーナツのまとめ
いかがでしたでしょうか。
思った以上においしかったミスドのオイルカットドーナツ、カロリーが気になるけど、でもドーナツが食べたーい!って時やちょっと小腹がすいたときにおすすめです。
「からだににじゅうまるシリーズ」の第1弾ということで、今後の第2弾以降も楽しみです。
コメント