こんにちは。
桑名にあるコーヒーやさん、珈琲ホリはケーキなどのスイーツもおいしいのですが、その中でもロールケーキが人気です。
楽天市場でも人気のロールケーキの種類やおすすめのメニュー、買える場所をご紹介します。
ホリのロールケーキのおすすめのメニューは?
三重県の桑名ではおなじみ、珈琲のホリですが、ホリは、コーヒーやさんなのでコーヒーがおいしいのはもちろんなのですが、コーヒー以外にも、じつはケーキがすごくおいしいのです。
その中でも、特に人気なのがロールケーキ。
そのロールケーキを買いに、珈琲ホリのテイクアウト専門店、ホリお菓子工房にロールケーキを買いに行ってきました。
ホリのロールケーキのメニューは
純生ホリロール
ハーフ:602円
1本:1111円
伊勢国桑名ロール
ハーフ:667円
1本:1232円
季節のフルーツロール
ハーフ:698円
1本:1278円
があります。
わたしが行ったときは、季節のロールケーキは、純生ホリロールにいちごが入ったものと、コーヒー味のロールケーキにコーヒーゼリーが入っているものがありました。
そして、ホリお菓子工房のおすすめのメニューは、
「ロールケーキの耳です。
その名の通り、ロールケーキを作るときに出る切れはしをカップに詰め合わせたものなのですが、なんといっても安い!
純生ホリロールの耳は、税込み450円
季節ロールケーキの耳は税込み500円。
私がホリお菓子工房行ったときには、賞味期限が本日中のものが、20パーセントオフで売られていました。
(ちなみに純生ホリロールの方の賞味期限は翌日まででした。)
ロールケーキの耳って、お得と言ってもクリームや中に入っているフルーツなんかが少ないんじゃないの?と思ってしまいますが、切ってみると、中までぎっしりクリームが詰まっていました。
重さをはかってみたところ、どちらも250g前後あって、食べ応えも十分でした。
家で食べる分には、見かけは気にしないので、安くてたっぷり食べられる「ロールケーキの耳」はおすすめですよ。
ホリお菓子工房では、商品を詰めてもらっている間に、小さな紙コップにコーヒーと、一口サイズのプリンの試食が出てきました。
プリンも濃厚でおいしかったです。
ちょっとした試食が出てくるのって、うれしいですよね。
ホリお菓子工房はこちらです。
ホリのロールケーキが買える場所は?
ホリのロールケーキは、上記のホリお菓子工房のほかにも、珈琲ホリの各店舗で買うことが出来ます。
お店によっては、お菓子工房よりも品数が少ないこともありますが、主な人気商品は置いてあると思います。
ホリお菓子工房以外は、すべて喫茶店になります。
珈琲ホリのコーヒーは、注文を受けてから豆を挽き、1杯ずつサイフォンで入れてくれるので、薫り高いおいしいコーヒーを飲むことができます。
でも、その分、コーヒーが出てくるまでにちょっと時間はかかりますが、丁寧に入れてくれているのを実感できます。
モーニングはほんのりピンク色をした紅こうじトーストが人気。
珈琲ホリ 本店
国道1号線沿いにあります。
珈琲ホリ本店は、朝7:30から開店しているので、モーニングにもおすすめです。
関連ランキング:コーヒー専門店 | 西桑名駅、桑名駅、益生駅
珈琲ホリ アピタ桑名店
アピタ桑名店の2階にあります。
近鉄、JRの桑名駅から歩いて5分程度のところにあります。
関連ランキング:コーヒー専門店 | 西桑名駅、桑名駅、益生駅
珈琲ホリ アピタ松阪三雲店
アピタアピタ松阪三雲店の2階にあります。
おかいものついでにどうぞ。
珈琲ホリ 四日市店
三岐鉄道暁学園前駅、四日市東インター近くで、駐車場も広いです。
ホリのロールケーキは楽天でも人気
近くにお店がない場合は、実店舗よりは割高にはなってしまいますが、楽天でもお取り寄せ可能です。
伊勢国桑名ロールケーキ
テレビでも紹介されたことのある伊勢国桑名ロールケーキです。
沖縄産の黒糖仕立ての生地に、さつまいも黒糖仕立てクリームとわらびがまかれています。
これらの見ただけでもおいしそうです。
洋菓子なのですが、和のテイストもあり、コーヒーにもよく合います。
純生ホリロールケーキ
徳島県産の和三盆、鈴鹿山郷たまご、北海道産の純生クリームをつかったロールケーキです。
外側のスポンジがふわふわで、生クリームもしつこくなく甘すぎずミルクの味がしっかりとしておいしいです。
その他にも、楽天市場のショップでは、コーヒー豆やコーヒーゼリーなども人気です。
珈琲ホリのロールケーキのまとめ
いかがでしたでしょうか。
珈琲ホリのロールケーキは、材料にこだわった、甘すぎずくどくなくておいしいのでとても気に入っています。
近くにお店がない場合も、楽天でお取り寄せができます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント