こんにちは。
ゲオにレンタルに行きたいけれど、もし店舗に在庫がなかったら無駄足になってしまいます。
ゲオは、私の家から自転車で10分ぐらいかかるので、行ってみてお目当てのものがなかったときは、いつもがっかり感と疲労感に襲われてしまいます。
そこで、家でレンタルしたいCD、DVD、コミックの在庫がお店にあるか確認する方法がないかまとめてみました。
ゲオの在庫検索の方法
現在ゲオのHPでは、実質敵に在庫検索をすることが不可能です。
こちらから検索ができるのですが、ちょっと使いづらくわかりにくいです。
それでは、ゲオで在庫状況を確認したいときはどうすればいいのでしょうか。
それは、公式アプリで確認する方法です。
まず、ゲオのアプリをダウンロードします。
無料アプリなので安心してダウンロードして下さいね。

アプリのダウンロード画面からダウンロードします。
ダウンロードしてアプリを開きます。
「アプリへようこそ」の画面を閉じます。
すると通信の送信の許可を聞いてきます。
これは、ゲオからのお知らせをいち早く知りたい場合は許可、いちいちお知らせの通知はいらないよという場合は許可しないを選んでください。
左上の「ログイン 新規登録」から登録を済ませます。
すでに「GEO ID」をお持ちの方はログインを、まだの方は新規登録を行って下さい。
これでアプリを利用する準備が出来ました。
早速在庫状況を検索してみましょう。
ちょうど読みたい漫画があったので、在庫があるかどうか確認してみます。
右上の虫眼鏡のマークをタップします。
すると在庫の検索画面が出るので、ここで、私のレンタルしたい漫画「7seeds」と入力してみます。
すると、出てきました!
最初は検索結果が動画になっていて全然関係ないものが並んでいるので、コミックのところをタップ。
そうそう、これが読みたかった漫画です。
この最新刊が読みたかったのです。「7SEEDS 33」のところをタップすると
マイショップ取り扱いが「○」になっています。
取扱状況詳細を見てみると、
マイショップに登録した店舗の取り扱い状況と近隣店舗の取り扱い状況が一覧で表示されます。
このとき、位置情報をオンにしていないと取り扱い状況が表示されません。
アプリの操作中にアプリが位置情報をオンにしていいか聞いてきたら、オンにして下さい。
または、設定からアプリ使用時の位置情報の許可の設定をしておいてください。
さて、無事に「7SEEDS」の最新刊の在庫確認が出来ました。
33巻は私の好きな荒巻さんが表紙だ~!楽しみだな~
よかったよかった・・・
ではなかったのです。
ゲオの在庫確認で確認できること
ゲオのアプリの在庫確認画面をよく見てもらうとわかるのですが、在庫確認は取扱があるかどうかを確認しているのです。
一番知りたいことって、今そのレンタル品がお店にあるかどうかということじゃないですか?
ゲオのアプリでは取り扱いがあるかどうかがわかるだけで、今、お店にあるのかないのか?というところまではわかりません。
つまり、取り扱いはあるけど、今ゲオに行っても、貸し出し中でお店にはないかもしれないよ?ということです。
実際、私のお目当てのコミックは、新刊コーナーにありましたが、貸出中でした・・・
これがツタヤだと、ホームページから、そのレンタル作品の取り扱いがあるのかないのか、そして現在の在庫状況(1~2時間ぐらい前の在庫状況になります)、貸し出し中の時は、レンタル返却予定日まで検索可能なんですけどね。
では、私のように行ってはみたけど貸し出し中だったという状況を回避するため、GEOで確実に在庫を確認するには、店舗に電話して在庫確認をお願いしてお取り置きしておいてもらうことです。
ちょっと面倒ですね(^-^;
ゲオの在庫検索のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今レンタル品を貸し出し可能かどうかを知るためには、結局店舗に電話するしかないといったなんとも中途半端な結果に終わってしまいました。
でも、アプリでCD、DVD、コミックなどレンタル品の取り扱いがあるかどうかまでは分かります。
行きたい店舗で取り扱いがあるかどうかわかるだけでも便利と言えば便利なんですけどね(^-^;
参考にしていただけたらうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
在庫を気にせずに動画を見るなら、31日間無料で試せるU-NEXTがおすすめです。
コメント