こんにちは、みいです。
クリスマスには子供会などでクリスマス会を開いてプレゼント交換をする機会もあると思います。そんな時に小学生向きの男女共通のおすすめのプレゼントを集めてみました。
クリスマスツリープレゼント交換1000円前後でおすすめのもの
百人一首
漫画や映画「ちはやふる」で話題の百人一首はいかがでしょう。お正月に家族みんなで遊べます。学校で百人一首を取り入れているところもあるので知っているといいかも。
バランスパズル
こちらは1人でも、みんなでも遊べるバランスパズルです。キャラクターや食べ物などいろいろな形のものがあります。友達が遊びに来た時にみんなで遊んでもいいですし、年末年始に家族や親せきの人とも遊べますね。
実験キット
うちの息子がこのような実験キットが大好きでした。実験好きな子は多いですし、やってみるとなかなか楽しいですよ。
発掘キット
こちらも子供に人気のある発掘キットです。天然石や化石など色々な種類があります。息子も大好きでした。自分で発掘できるのがうれしいんでしょうね。
マグカップ
マグカップだと1000円前後で色々なものが買えると思います。私のおすすめはこちら
他にも、野菜や魚や地図記号や人体などいろいろな種類があって、地図記号なんか、覚えなきゃと思うとなかなか覚えられませんが、マグカップで好きな飲み物でも飲みながら眺めているうちに頭に入ってくるかも。
文房具セット
定番のノートや鉛筆やペンなどの文房具詰め合わせです。絶対に使うものなので、無難なデザインを選んでおけば男女年齢関係なくハズレがありません。でも、ただの文具詰め合わせじゃつまらないので、今回は予算1000円ということもあり、普段自分では買わないようなちょっと豪華な文房具や面白い文房具を1つ入れてみてはいかがでしょうか。例えば、こちら。
子供って、光るもの好きじゃないですか?金色に輝く高級感ありまくりのこの消しゴム、子供はきっと喜んでくれますよ~。
ナノブロック
ナノブロックは1000円前後でいろいろなものがあります。作るのも楽しいし、作った後で飾っておいてもかわいいのです。クリスマスらしいサンタさんやクリスマスツリーのものもありますし、ポケモンなどのキャラクターのものもありますよ。
プレゼント交換のまとめ
いかがでしたでしょうか。プレゼント交換はだれに当たるかわからないので何を買ったらいいか迷いますが、小学生に人気のあるものを中心に集めてみました。最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント