こんにちは。
私はひどい花粉症で、花粉が飛んでいる季節はいつもマスク+メガネ姿で外出しています。
最近、スプレーで花粉をブロックするタイプのものが色々売っていますが、本当に効果があるのか半信半疑で、試しに購入して使ってみました。
イハダアレルスクリーンは効果がある?実際に試してみた結果
スプレータイプの花粉対策商品は色々ありますが、今回試してみたのはこちら。
資生堂のイハダアレルスクリーンです。
数ある花粉スプレーの中で資生堂のイハダアレルスクリーンが一番売れているようなので、まずこちらを使ってみることにしました。
使用条件は、花粉が多くて風が強い日(天気予報の花粉情報で「非常に多い」となっている日)に、イハダアレルスクリーンを顔と髪の毛にスプレーして3時間ほど外出。
別の日になにもしないで同様に3時間ほど外出。
マスクやメガネは使いません。
イハダアレルスクリーンをスプレーして外出したとき
外出中、いつものマスクと花粉用メガネ着用の時と比べて、目が少し痒かったです。
帰ってきてからも目がかゆかったですが、我慢できないほどではありませんでした。
なにもしないで外出した時
外出中から目がかゆかったですが、家に帰ってからはさらにくしゃみと鼻水が止まらなくなってしまいました。
かなりつらいです。
スプレータイプの花粉ガードなんで所詮気休め程度だと思っていましたが、ちゃんと効いているようです。
疑っていてごめんなさい。
イハダアレルスクリーンを使用して外出した時はあまり効果が実感できなかったのですが、使ってない時と比べると効果は歴然としています。
体感的には
マスク+眼鏡>>>>イハダアレルスクリーン>>>>>>>>>>何もなし
ぐらいでしょうか。
イハダアレルスクリーンの使用感は?
イハダアレルスクリーンの使用感です。
使用手順はこのようになっています。
ミクロの霧とありますが、ミストが思ったよりも大きめです。
メイクの上から使う場合は、使用量に注意が必要だと思います。
顔の近くからスプレーするとびちょびちょになるので、顔から30㎝ぐらい離してスプレーするといい感じです。
特許技術の「反発イオン技術」で、花粉がお肌に吸着するのを防いでくれます。
においは、消毒液のにおい?
病院などによくおいてある手の消毒液のようなにおいがします。
成分表示をみるとエタノールとあるので、そのエタノールのにおいが強いです。
花粉症で敏感になっているお肌にスプレーしてもしみて痛いということはなかったですが、エタノールのせいかお肌がちょっと乾燥します。
成分はこちら。
イハダアレルスクリーンは子供に使える?
資生堂のイハダシリーズは生後4週間から使用が可能です。
マスクを嫌がるお子さんにの花粉症対策にも使うことが出来ますね。
スプレーするときは、目と口を閉じて吸い込まないように注意してくださいね。
イハダアレルスクリーンのまとめ
いかがでしたでしょうか。
スプレーで花粉が防止できるなんてと、正直効果を疑っていたのですが、イハダアレルスクリーンはちゃんと花粉症に効果がありました。
一時はドラックストアでも品切れ状態が続いていましたが、最近では普通に買えるようになってきています。
もし、お近くに売っていない時はこちらのリンクから探してみて下さいね。
コメント